薬局の事務員(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Yさん(薬局の事務員・20代・正社員)
辞める理由(本音)
入社2年経ち、勤めていた薬局店舗での仕事にも慣れ、
毎日楽しく働いていました。
ところが突然他店舗にトラブルがあり、
曜日替わりで週に何店舗も薬局をぐるぐる回されることになりました。
仕事内容も異なりまた一から仕事を覚えなくてはいけなくなったことと、
どの仕事場も掛け持ちのようで中途半端になった事もキツかったのですが、
何より嫌だったのは、新しい店舗のスタッフとの人間関係。
とにかく性格がキツい人が多く、
直接嫌味を言われたり、仲間外れにされることも多く、
次第に仕事に行くのがツラくなってきました。
ある日、元々私が勤めていた店舗のスタッフの悪口で
盛り上がっている場に居合わせてしまい、
それで完全に嫌気がさして、仕事を辞めることにしました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
体調を崩してしまった事と、
結婚が決まったという事を建前に退職を申し出ました。
実際には働けない程体調を崩している事実は無く、
結婚もまだ検討している段階でした。
ですが、なるべく早く辞めたかったので、
毎日の長い通勤時間と不規則な勤務体制に体と頭がついて行かなくなり、
体調がおかしくなってしまったという話と、
ちょうど結婚が決まってこれから、
その準備で忙しくなり迷惑をかけるので辞めたいという話をしました。
どちらも一般的にはおかしくない理由なので、
深く追求されることなくすんなり辞めることができました。
今だから言えること(反省・後悔など)
元々勤めていた店舗自体は人間関係が良く、
とても楽しい職場だったので、結婚してもずっと働こうと思っていました。
人員が増えて落ち着けばそちらの店舗に戻れるという話もあったので、
それだけに会社を辞める結果になった事はとても残念です。
また、建前は正当だったとは言え、
人手が足りない時期に辞めて迷惑をかけてしまった事と、
スタッフとわだかまりが残った状態で辞めてしまった事は、
社会人としてもう少し責任を持って頑張れなかったのかと悔やまれます。
特に今後、この気まずくなったスタッフたちと
またどこかで出くわす機会があるかもしれないと思うと、
なんだか後味の悪いものがあります。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(薬局の事務員・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月11日
--