事務用品販売(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Hさん(事務用品販売・20代・正社員)
辞める理由(本音)
会社の売上ノルマのキツさと、ノルマ所以の人間関係の醜さでした。
ノルマについては一日あたりの細かい売上です。
売上が悪いと店長からペナルティーと称したイジメにあいます。
皆の前で罵倒されたあげくに大声で自分の反省をさせられることもしばしばありました。
そういう雰囲気だからこそチームワークと言うよりは皆が個人行動をとり、
足の引っ張り合いが横行していました。
誰しも自分が可愛いため、
叱られないために自分のためだけに売上を上げるという職場に愛想がつきました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
建前としては親戚がやっている会社(実在しません)が人出不足であり、
経営状態も思わしくないので、
血縁である自分が手伝わないといけないという理由を作りました。
ポイントはある程度の同情を引くことでした。
羨ましいような理由はあまりおすすめできません。
人間誰しも人を自分より下に見ることで優越性を感じるからです。
流石に社会人である以上、皆が残る会社に愛想が尽きたり、
厳しいノルマに耐えられないとは言えませんでした。
今だから言えること(反省・後悔など)
苦労したことは2つあります。
一つ目は自分が抜けた穴をどのように塞ぐかです。
悪いとはいえチームがあるため、私がいないからといってもノルマは減りません。
なかなか人の補充もできない上にノルマが残ってしまうのは皆に大変迷惑をかけてしまいました。
二つ目は自分の取引先です。
理由が理由だけにそんなに残された時間もありません。
早く去りたいのです。
ノルマが増えた上に私の取引先までの面倒を見させるのはかなり気がひけました。
チームのメンバーからしたら面倒見たところで新規の売上は増えませんので。
なので残された社員と取引先には迷惑をかけてしまいました。
上司からも辞める話をしたところ、
この事態の責任追及もありましたがどうにもなりませんでした。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(事務用品販売・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月16日
--