歯科助手(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Mさん(歯科助手・20代・正社員)
辞める理由(本音)
新卒で4年ほど勤め、
この職場ではこれ以上に自分自身の成長を感じられずに居ました。
また、有給休暇が自由に取れなかったことも大きいです。
お子さんがいる先輩方は子供が体調崩した際などに休みを申し出、
有給休暇として休んでいました。
独身の私は、自分が旅行など休みたい日に有給休暇を申請することは
ご法度の空気だったので、とても不満でした。
家族で経営している歯科医院で上司自体は良い方でしたが、
そういった決まりなどをしっかりと定めていない部分に不満が多々あり、退職しました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
保育士の資格を取得するために学校へ通い
勉強したいので退職しますと申し出ました。
学校へ通いながら、無資格でも働ける保育園で仕事を探したいとも伝えました。
また、実家で暮らしていて父との関係が良くなかったので、
実家を離れて1人暮らしをし、親のありがたみを身に感じたいと伝えました。
そのためにここを辞めて都心へ行くと。
独身の私にはそういった自分の夢やステップアップを理由にしなければ、
円満に退職できないと思いました。
今だから言えること(反省・後悔など)
理由付けが甘かったので、何度も呼び出されて説得をされました。
しまいには退職すると伝えた翌月から給料が上がりました。
そんな説得されることを、角が立たないように、
かつ頑なに拒否していく事が大変でした。
説得を受けることは必要とされていると感じましたが、
退職したいという自分の気持ちをブレさせないように維持することが一番大変でした。
辞めなければ後から後悔すると思ったので耐えられました。
今となっては、もちろん退職してよかったと思えますが、
建て前の理由をもう少しきちんとしたものを考え、
言い方も考慮しておけばよかったと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(歯科助手・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月14日
--