生命保険営業(30代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Cさん(生命保険営業・30代・正社員)
辞める理由(本音)
結婚による転居で通勤時間も片道1時間半かかるようになり辛かった事と、
とにかく仕事内容(営業)の辛さ、
プレッシャーからどんどんストレスが溜まっていった為。
通勤時間の関係で、朝は早く夜も遅い為、
電車で寝てしまい細切れ睡眠の辛さと首や肩のコリなど体も持たないなぁと感じてきていました。
職場の人間関係や待遇は良かったのですが、
毎月の成績を確保する為の緊張感が日に日に辛くなっていました。
達成感があったり成績も良かったのですが、
それがまたプレッシャーにもなり長くは続けられないなと思いました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
何度か自分には向いていない仕事だと思っていると話したのですが、
「今だけだよ、もう少し頑張ろう」など、のらりくらりとかわされていました。
離職率の高い職場なので辞めさせないように必死に取り囲まれます。
人間関係は良かったので、今の辛さを訴えても無駄だとわかっていました。
結婚で主人の職場の近くの田舎に住んでいたのですが、私の通勤の為に駅前の家にしていました。
そこを利用して、
「主人の会社の社宅に空きが出たので入る事にしました、
そこは駅から30分ほどかかるのとバスもないので通勤は無理です!」
という話で辞める方向で進めてもらえる事になりました。
今だから言えること(反省・後悔など)
辞めたいという思ってから結局1年は働いていました。
もっと早く言い出して辞めていれば良かったと思っています。
辞めるために嘘をたくさんつき、
色んな人に嘘を説明したりしたのでストレスがすごかったようで、
辞めた後円形脱毛症になっている事に気づきました。
一応円満に辞められたので、辞めて数年たつ今でも復職のお誘いもしてくれますし、
辞めた事で色々言われてるかなぁなんて気にしないでいられるのは良かったのかもしれませんが、
やはり嘘は辛いです。
円満に辞めるためにはしょうがなかったのかもしれませんが、
正直に訴えて早期に退職できていたら無駄なストレスを抱えずに済んだのかなとも思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(生命保険営業・30代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月15日
--