医療事務(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Zさん(医療事務・20代・正社員)
辞める理由(本音)
大きく2つあります。
1つ目は、義理の妹が離婚をして帰ってきたことです。
子供が生まれたらこうしよう!と思い描いていたことができなくなり、
自分の家族(夫と子供)との時間も取れなくなっていきストレスが溜まっていきました。
2つ目は、日々の職場での小言や風習です。
何か作業をし、自分のやり方が違うと「
普通は、こうでしょ?」といつまでも言い続けられます。
その他には、休暇をもらう際、職員全員に話をしてまわり、
休暇をもらった次の日には、菓子折りを持ってお礼を言わなければならない。
その際も、話す順番があったり、話をしても、嫌な顔をされたりと、
休暇を取りづらいということがありました。
また、今後もう一人子供が欲しいということもあり、
この状況でもう一人子供を産み育てるのが難しいと考え、仕事をやめようと思いました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
体調不良を理由にしました。
出産後、体の関節が痛かったり、手や背中がしびれたりするようになりました。
病院へ行き血液検査した結果も、あまりよくなく、
「定期的に通い治療を行ったほうがいい。
治療を行うのであれば早めのほうがいい。」
と医師からすすめられました。
上司には次のように話しました。
「今後、自分自身の病院通院、その他にも子供の健診や予防接種など多くの休暇をいただくことになり、
その度に、皆さまにご迷惑をかけてしまうので退職させていただきたいと考えております。」
今だから言えること(反省・後悔など)
経営者以外にも、職員全員に退職する理由を話したり、菓子折りを配ったりしたこと。
職場以外にも、家族や周りの人に説明をしなければいけなかったことなどです。
経営者に気に入られていたため、
給料を上げたり、有給の他に授乳時間を増やしたりと、
あの手この手と好条件を提示され、
諦めてもらうのにいろいろな嘘を重ねることに苦労しました。
今思えば、体調不良のためというだけでも、
退職するという意思をはっきり伝えれば、
嘘を重ねる必要はなかったのかなぁと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(医療事務・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月14日
--