有料老人ホームの介護福祉士(30代派遣社員)の仕事を辞めた理由を語る

Tさん(有料老人ホームの介護福祉士・30代・派遣社員)
辞める理由(本音)
辞めた本当の理由は、
施設内の人間関係が自分に合わなかったことです。
元々派遣で勤めていたので、合えば長期で続けようと思っていましたが、
5か月働いてみて難しいと思ったので辞めました。
男性スタッフの何人かは、既婚者であるにもかかわらず、
施設内で不倫をしていたり、私にまで手を出そうとしてきて、
拒否しているにも関わらずしつこくて、本当に気持ち悪かったです。
女性スタッフは、若い女の子が男性スタッフにちやほやされていることに嫉妬しており、
裏で悪口ばかり言っている人達がいて、それを聞いているのも疲れたため、辞めました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
話した内容としては、派遣を通じて色々な施設を見て勉強したいので、
そろそろ次の施設で働こうと思っているということを話しました。
また、当時ワーキングホリデーにも行こうと思っていたので、
そろそろお金が貯まったことと、
年齢的にワーキングホリデービザを使う期限がぎりぎりなので、
そろそろ準備を始めたいということを話しました。
人間関係のことやセクハラっぽいことがあったということを話した方が良いか迷いましたが、
どうせ辞めるので面倒なため、話しませんでした。
今だから言えること(反省・後悔など)
派遣元の会社を通じての退職だったので、特に苦労もありませんでしたが、
他の職員から引き留められたのはちょっと面倒でした。
人が足りない気持ちも分かるのですが、何度も言われると面倒だとは思いました。
こうすれば良かったことは、面倒だったのと変な噂を立てられても嫌だと思い、
特に嫌な思いをしたなどを伝えませんでしたが、
後に残る人たちのことを考えたら、施設長には伝えておいた方が良かったかなと思いました。
おそらく同じようなセクハラを繰り返すと思うので、
職員が辞めたり入ったりでは、他の職員の方への負担が多くなると大変なので、
伝えた方が良かったなと思いました。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(有料老人ホームの介護福祉士・30代・派遣社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月15日
--