自社製ソフトの営業(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Aさん(自社製ソフトの営業・20代・正社員)
辞める理由(本音)
新卒で入社したが募集要項やホームページの内容とは全く違っており、
とんでもない会社に入ってしまったと思いました。
まず、社員がまともでないと言う点です。
と言うのが、社員教育も行わずに入社式翌日から営業活動をしろと言われ
どうして良いのか迷いました。
自分なりになんとか勉強して行ったのですが、
今度は私が取った実績を上司のものにしようとする
意地の悪い上司がおり仕事をするうえで意欲が無くなってきました。
他にも、仕事がつまらないということもあり、
誰かに相談したくても相談したい人がいませんでした。
後に、社内の上層部は社長の身内ばかりだと言うことが判明し、
先輩社員も疲弊していた姿を見てこの会社に居ても成長ができないし、
将来が不安だと思い退職しました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
上司には昔から、実家の家族が介護が必要な状態であると言うことを伝えていました。
そこで、私が祖父の介護をしなければならなくなったと言って、
実家へ帰らなければならないことと退職理由にしました。
上司からは、仕事の内容に不満が無いか尋ねられましたが、
本音では不満が沢山あったのですが、
建前として色々お世話になり感謝の気持ちでいっぱいですと伝えています。
上司から言われたのは、それくらいであっさりと退職を受け入れてくれました。
もう少し引き留めてくれるのかと思ったのですが、
離職率が高い会社だったので、上司も退職するのを見込んでいたのかとを思いました。
今だから言えること(反省・後悔など)
退職するにあたりまず、
次の就職先を見つけておくことが重要だと思います。
私が退職したのが、団塊の世代が大量に退職する2007年だったので、
中途採用の雇用もいくらかありましたが、
再就職に結びつくのに6か月要してしまいました。
そこまで、時間が掛かったのには、
転職活動をする上での準備が出来ていなかったので、
退職する前より履歴書、職務経歴書などの書き方を知るなどの転職活動を
前もってすれば良かったと思いました。
若い方が再就職できる可能性が高いので、
転職を希望するのであれば早いほうがいいと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(自社製ソフトの営業・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月16日
--