コンビニ店員・10代アルバイト)の仕事を辞めた理由を語る

Tさん(コンビニ店員・10代・アルバイト)
辞める理由(本音)
当時大学に通いながら勤めていたため、深夜勤務が肉体的にきつく、
夕方勤務へのシフト移動も叶わなかったため辞めることを決意しました。
その他の理由としては、
深夜帯での労働量と時給が見合っていないと感じていたのと、
近くにオープンしたカラオケ屋の方が夕勤であっても、
その当時のコンビニエンスストアでの夜勤の時給より高待遇だったため、
そちらへ移動することも考えていました。
店長は良い人だったので、
迷惑をかけてしまうのではと、最後まで悩んでいました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
上司には次のような話しをしました。
「大学の進級にともない、研究やその先の進路等のことも考えると、
いまの生活のままでは勉強や研究に割く時間が足りないと感じているため、
申し訳ないですが今出ているシフトで辞めさせていただきたいです。」
その際、夕勤に移動する形ではどうか、と申し出をいただきましたが、
もう次のアルバイトが決まっていたことと、
実際、それが可能なのか少々、疑わしく思ったところもあり、
丁寧にお断りの意を伝え、辞めさせていただきました。
今だから言えること(反省・後悔など)
アルバイト先の人手不足な現状は働いていた身として重々承知の上だったので、
やはりオーナーや店長の苦労を考えると、今自分が辞めるとこの店が大変だろうな、
なんてことを想像してしまい言いだすのに、時間がかかりました。
今思えば、店側としても、早く言ってくれた方が
シフトの調整や次の人材の確保等に動けるため、
なるべく早く申し出るべきだったと反省しています。
店長等には迷惑をかけてしまいましたが、
こちらもボランティアで働いているわけではないので
条件に合わないので辞めるという決断は当然のことだと考えています。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(コンビニ店員・10代・アルバイト)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月16日
--