人材紹介会社の非公開案件とは?

人材紹介会社の未公開案件って何?
どの人材紹介会社も「未公開案件が多いよ!」とアピールしています。
普通の公開案件と何が違うのか?説明します。
企業が知られたくない求人
求人を出すことを知られたくない企業は非公開にします。
人材紹介会社にだけ求人案件を教えて、
人材(ユーザー)には教えないというものです。
ただ、これもどこまで非公開か?が分かれます。
1、会員登録したユーザーには見せる
2、コンサルタントが紹介するまで非公開
おおよそ会員登録したユーザーに見せる場合が多いです。
よって、「会員登録して!」というもの。
完全なる非公開は重役クラスだったり、
知られると「この会社やばいんじゃない?」や、
「新規事業を知られずに始めたい場合」などの案件です。
そのような案件は、完全に理想とマッチする人材にしか紹介しません。
ヘッドハンティング側に回ることも多いです。
非公開案件=全て良い案件ではない
Google等で検索しても見つからない程度の存在。
よって、内容(質)は公開案件とほぼ同じです。
ただ、その人材紹介会社の独占案件であることも多いので
見る価値はあると言えます。
期待をさせる、まぁユーザーから見たら会員登録させるための罠です。
--
以上、人材紹介会社の非公開案件とは?でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:良い人材紹介会社の選び方 トップ:転職読み物
- 前:なぜ人材紹介会社は面談をやりたがるのか?
- 次:
良い人材紹介会社の選び方の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2015年09月14日
--