これがダメな上司!「身勝手な人」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
身勝手な人
自分の経験上ですが、
「自分のその日、その時の気分で当り散らしたり、態度が悪くなる上司」
だと思います。
ただ厳しいだけで、指摘したり、注意する人というのは確かに怖かったり、
付き合っていくのは大変ですが、
ちゃんと指摘していれば問題ないと思っています。
1番タチが悪いのは、
その時とても機嫌が悪いからと言われのないお小言を言って来たり、
態度を悪くしたりする上司です。
これは女性の上司だと多い印象がありますね。
自分が衝撃的だったのは
「10分前は良かったけど、今はそれの気分じゃない」
と出した企画とかを破棄された事です。
勿論人間ですから、体調が優れなかったり、上手くいかなくていらだつ事はありますが、
仕事をしているのですから、そこは分別をわきまえて行動して欲しいと思います。
by IRさん
管理人のコメント
気分屋な上司はやっかいですね・・・。
論理ではなく感情で良し悪しを判断するので、
コロコロと言うことが変わるのが特徴です。
間違いなくそんな人は上司には向いていません。
そこを理性で抑え、論理的になる。
それこそが大人とも言えます。
そんな大人な上司、部下は求めているものです。
しかし、こんな人は普通にいるので、
上手に活用するのも仕事としては大事。
感情を読んで動かす技は身に付けていきたい。
--
以上、これがダメな上司!「身勝手な人」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年02月03日
--