これがダメな上司!「本音が見えないタイプの上司は信用できない」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
何を考えているのかわからない
これまで会った上司であまり好きになれなかったタイプは、
時によって言い分が違う人ですね。
話す相手によって顔を使い分けたり、
態度が変わる人は上司としてと言う以前に人として信用しづらいです。
人の悪口を陰で言うタイプはきっと、
自分がいないところで悪口言ってるだろうなと思ってしまいますし、
その対象になる人物の前では変に好意的な態度だったりすると、
それだけで二面性を感じてしまいます。
また、以前言ったことをすっかり忘れて違うことを平気で肯定するような人も多いですが、
それは一貫性がなくて信頼には至りません。
誰にでもあることですし、意見が変わるのは別に良いのですが、
それを認めないような偏屈さは付き合いづらいですね。
そんなことは言ってないとムキになる人が結構いますが、
意外に下の人間はよく覚えているものです。
by HAさん
管理人のコメント
何を考えているかわからない上司は嫌ですね…。
言うことが違う、人により態度を変える、そんな上司は多いものです。
上司と部下とで態度を変えるのは自然ですが、
嫌いな部下を明らかに態度を変えるのは人間性を疑うものです。
部下は上司をかなり見て、自分なりに評価をしています。
信用できない上司と評価されれば、もう尊敬はされません。
一度された評価を変えるのは難しい。
その気持ちで上司という職務をやっていきたい。
--
以上、これがダメな上司!「本音が見えないタイプの上司は信用できない」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年02月03日
--