寿退職し、家事との 両立すべく転職活動、 が、諦めた…理由は、

転職活動をしたものの、転職を諦めた理由を聞きました。
wさんの場合
転職することになった理由
結婚を機に退職することにしました。
理由は新居から勤務先が遠いということ、
またシフト制のため週に何度か帰宅時間が遅くなることにふまえ、
体調を崩し時に急に休むことになった時に人手が足りないので、
迷惑をかけてしまうということでした。
結婚生活が始まれば、家事の負担がどうしても妻である自分に大きくのしかかってくるので、
できる限り家事がしやすい環境を整えておきたかったのです。
時間の余裕がないとどうしてもぎくしゃくしてしまうので。
転職することになった理由
始めのうちは、新聞の折り込みや数冊の求人雑誌を発売日に買い込み探していましたが、
首都圏でないので地域の求人数がとても少ないため、
1か月経過しても見つけることができませんでした。
どんどん月日が経過してしまうので、ハローワークに定期的に通うようになりました。
求人雑誌とくらべると、ハローワークのほうが地域の求人数が多く、
希望に近い職種を見つけやすいと思いました。
実際に数回、企業での面接を受けることに成功しました。
転職を諦めた理由
面接までこぎつけることができるのですが、
聞かれることが同じで結婚間もないことから、今後すぐに妊娠の可能性があるので、
正社員で入社したところですぐに辞められても困るということを言われました。
しばらくはお金を貯めたいのでそのつもりは無かったのですが、
同じことを他の企業でも聞かれ続けるので、
不安になってしまい結局、正社員としては今の段階では無理と判断。
その後、パートとして販売員の仕事を見つけました。
本当は正社員として働きたかったので非常に残念です。
--
以上、「寿退職し、家事との両立すべく転職活動、が、諦めた…理由は、」でした。
まともです:転職サイト一覧
転職を諦めた理由の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年10月03日
--