営業事務職(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Gさん(営業事務職・20代・正社員)
辞める理由(本音)
働いていた事務所が移転をすることになりました。
元々、とても安いお給料に悩んでいたので、
通いにくい場所になり辞めたくなったのが理由でした。
今の場所であれば、安い給料や人間関係への不満も何とか我慢が出来ました。
自宅から地下鉄で一本で行けて、とても便利な場所だったからです。
しかし事務所が移転する場所は何回も乗り換えをしなくてはならず、
今の倍以上の時間をかけて通勤をしなくてはなりません。
安いお給料に耐えてまで、
更に時間のかかる通勤時間となる今の会社にいたい理由がなくなったのが本音です。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
6年間お世話になった会社ではあったので、
感謝の気持ちがあることを伝えました。
そして、6年間で培った仕事のノウハウを他の仕事でも活かしてみたい、
という興味が出てきました、と言いました。
入ってすぐに辞めるわけではなかったので、
上司の人も他に挑戦をしてみたいという理由には納得をしてもらえました。
更に、事務所の移転という機会だったので、
長時間かけてまで来てもらうのも大変だろう、と向こうから労いの言葉もかけてもらえました。
今だから言えること(反省・後悔など)
私の場合は、事務所の移転によって辞めたいという社員も何名か出てきていましたし、
移転によって通うのが困難になった人には面談もしてもらえたので、
辞めるにあたっての苦労はありませんでした。
しかし、会社に残って移転後も続ける同期はいましたので、
その人達のためには、お給料への不満があったことを少しでも私が上司に伝えられていれば、
今後同期達のお給料が少しでも上がったかもしれないと申し訳ない気持ちもありました。
辞める自分のことばかりに気がいっていましたが、
残る同期にも良い影響となるような理由で辞めることも考えれば良かったなと今では思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(営業事務職・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月16日
--