他人に期待すると転職できなくなる理由

結局は他人
仕事上では良くしてくれる人でも、やっぱり他人同士。
結局は何にもしてくれないことがほとんどです。
甘い期待をしてはいけない。
それは口だけだ
「君には期待してるよ!」
なんてモチベーションを上げるだけの言葉でしかない。
そんな言葉を信じて「俺は昇進するんだな!」と浮かれると危険です。
あれ?あれ?と平社員がずっと続いていきます。
しまいには言った本人が転勤してしまい、何の権力も無くなる。
あぁ、結局は何もしてくれないんだな。
しょせんは他人か・・・と思うものです。
他人には期待しない
他人なんて頼れるものではありません。
いざとなれば簡単に見捨てられるのが他人。
そのため、誰かを頼っての仕事は危険です。
派閥に付いて回るのは昇進に優位になる場合もありますが、
あくまでも他人。自分が一番で、余裕があれば他人に余力を回す程度です。
「おかしい、この人が昇進すれば自分も昇進するはずなのに・・・」
ということに陥ります。
他人任せの未来は持たない
昇進させてくれるだろうという気持ちは危険。
やりたいこともできず、言われたことしかやれず、
しまいには40歳になっても平社員で転職もできない、
そんな仕事人生になってしまう恐れがあります。
昇進は自分自身の実力。
特定の人からの評価ではなく、誰からも評価される人が昇進します。
実際にはそうでない場合もよくありますが、
上が変わればすぐ飛ばされるのをよく見ています。
自分の人生は他人にしがみ付くものではない。
自分で決め、自分で実力を付け、自分で創造する。
そうして「今が転職する時だ!」と判断したい。
悔いの無い人生を
--
以上、他人に期待すると転職できなくなる理由。でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:転職に悩む人へのアドバイス トップ:転職読み物
転職に悩む人へのアドバイスの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月04日
--