これがダメな上司!「保身が最優先」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
悩みの種
私の思うダメな上司感情をコントロールできない上司です。
いわゆるダメだ上司でよく言われるのは、
「すぐ怒る」「すぐ不機嫌になる」「自分勝手」「無理な指示を出す」
こういった文言は全て一貫して共通したがあると思います。
それは常に自分が最優先ということです。
すぐ怒るも相手より自分の感情優先、自分勝手な方針、
全ては相手を思いやるか、自分のことを優先にするかが分かれ道だと思います。
なかでも自分の感情のままに機嫌を悪くしたりして、
職場の空気を悪くするのは、人と人との関わりで一番士気を下げやすいものです。
それをましてや子供でもなく部下でもなく人の上に立つ者が感情をコントロールできないのは、
上司失格だと思いますが、意外と多いと思います。
人の悩みで最もよく聞くものの一つとして、
「職場での人間関係」が悩みと聞きます。
悩みで「数字が取れない」や「効率よく仕事ができない」というような悩みはあまり聞きません。
人間関係の見本ではなく悩みの種となるような上司はダメだと思います。
by TSさん
管理人のコメント
相手の気持ちを考えず保身に努める上司は最悪ですね…。
この話しを多く集めていますが、ダメ上司の上位に入っています。
上司はある程度はリーダーシップを取らないといけないので、
叱る、命令はして当たり前です。
ただ、それはやはり組織、部下を思ってやる必要があります。
そこを理論的に考えず、感情をストレートの表現。
これでは上司失格。そう、最後の文章は良いですね。
悩みの種になる上司が多く、止めてほしいものです。
--
以上、これがダメな上司!「保身が最優先」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月29日
--