ビズリーチの会員種別の違いと解説

「ビズリーチの会員の種類がよくわからん」
そんな声をネット上でよく聞くので、
ここでまとめてみました。
まず年収で変わる
登録している年収が750万以上で「ハイクラス会員」、
750万円未満で「タレント会員」になります。
ビズリーチの基本は「ハイクラス会員」です。
「タレント会員」はほぼ応募ができず、スカウト待ちになります。
ヘッドハンティングの期待を得るだけの使い方と言えるでしょう。
後述の有料会員になると応募はできますが、
ハイクラス会員と比べると機能は劣ります(その代わり安い)。
※このあたりの詳細はこちらのページによりわかりやすく書いています。
→ビズリーチのタレント会員・ハイクラス会員の違いやメリット
無料会員と有料会員
「有料会員(プレミアムステージ)」になると、
ヘッドハンターに相談できたり、企業の求人案件に応募できたりします。
ヘッドハンティング待ちであれば有料会員になる必要はありませんが、
人材紹介会社のコンサルタント的な使い方をするのであれば、
有料会員になる必要があります。
有料と言っても安いものなので、
一度だけ有料会員になってみるのが良いと思います。
それで、特に必要ないなと感じたら継続しないようにしましょう。
詳しくは公式HPへ
より詳しくは公式HP(ご利用ガイド)を確認してください。
さらに詳しくは「利用規約」にも書いてあります。
などのサービスでも同じですが、利用規約は必ず読む癖を付けておきたい。
何かあった時、ルールを知らないと戦えないものです。
--
以上、ビズリーチの会員種別の違いと解説でした。
まともです:転職サイト一覧
ビズリーチの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月05日
--