ビズリーチの良いところを解説。なぜ人気なのか?

ビズリーチは日本で唯一の一部有料型の人材紹介サービスです。
ヘッドハンティングに特化しているため、
「ヘッドハンティング型転職サイト」とも言えます。
有料なのになぜ人気なのか?
ビズリーチの良いところを紹介。
公式HP:ビズリーチ
1、ハイクラス専門として最大手
まず、年収1000万レベルのハイクラス案件専門として大手です。
求人案件数が多いので、自然と人が集まってきます。
これはビズリーチだけでなく、
一般では最大手のリクルートエージェントなども同じことが言えます。
2、理想のビジネスモデルから成る質の高さ
登録ユーザーからもお金を取るのは理想の形です。
人材紹介会社は、求人を出す企業に人材を紹介し、
その人材が採用されれば企業から報酬を貰うというビジネスモデルです。
ビズリーチはユーザーからもお金を取ることにより、
「ノルマのために企業にどんどん人材を紹介する」ということは少なくなります。
担当者も確実なマッチングに集中でき、
結果、質の高いサービス、サポートが可能になります。
3、ヘッドハンティングされる
登録すると大勢のヘッドハンターの目に留まり、
ヘッドハンティングされる可能性が高くなります。
普通、ヘッドハンティングと言うと評判等からアナログ的にされるものですが、
ビズリーチはヘッドハンティングされたい人を登録し、
全国のヘッドハンターがそれを見て、マッチングする人をスカウトする仕組みです。
(大勢のヘッドハンターと契約している)
普通の人材紹介会社は、その会社のコンサルタント等がスカウトします。
ここが決定的な違いとも言えます。
人材紹介型でヘッドハンターからのスカウト、これは今までに無かったものです。
--
以上の3点から、ビズリーチは人気の人材紹介会社になりました。
理想のビジネスモデルということもあり、応援したい会社です。
まともです:転職サイト一覧
ビズリーチの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2015年08月28日
--