アパレルデザイナーからの転職を失敗し、転職を諦めた理由

転職活動をしたものの、転職を諦めた理由を聞きました。
sさんの場合
転職することになった理由
10年以上アパレルデザイナーとして働いていましたが、
現在アパレル業界はかなり景気が悪く、
さらに前職は残業なども多かったので退職と他の業種への転職を決意しました。
アパレル業界全体としてブラック体質の会社が多く、
残業は当たり前で低賃金という会社が多いです。
なので、転職をするならもっと安定していて、
きつくない職に就きたいという希望がありました。
アパレルやデザイン関係でしか通用しないようなスキルしか持っていなかったので、
その点は不安でした。
転職活動
エン転職のような転職サイトを利用し、片っ端から履歴書を送りました。
個人で案件を探しても良し悪しなどがあまりわからず、
面接対策やアドバイスをしてくれる会社にも登録し、
希望の案件をそれなりに紹介してもらいました。
その中で少しでもブラックっぽい会社、条件の悪い会社は除きました。
また、他の業種でも役に立ちそうな簿記やパソコン関係の資格を取ったりしてアピールしました。
アパレルでの転職先を探すのとは訳が違い苦労しました。
転職を諦めた理由
アパレル業界での職歴が長かったことと、
他の業種に転職しようにもどの業種が自分に合っているか、
何がやりたいのか絞りきれていませんでした。
その為志望動機が曖昧だったと思います。
企業を条件面でしか見ていなかったので、
それが先方に伝わってしまい失敗したんだと思います。
結局は転職を諦め、アパレル時代のコネで契約社員の仕事を見つけて、
今は1年契約でメーカーで働いています。
きつい残業などはないものの、仕事内容は前職とほぼ変わりないです。
--
以上、アパレルデザイナーからの転職を失敗し、転職を諦めた理由でした。
まともです:転職サイト一覧
転職を諦めた理由の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年10月03日
--