起業するならWEBから先に攻めるべし

起業するならホームページ。
1900年代の言葉みたいですが、今も変わらずです。
しかし、時代は変化しています。
今はどんな企業ホームページにすると良いのか?
当然、宣伝として使う
会社概要だけじゃなく、ファンを作る内容に。
今時の企業ホームページは、ブログなどで集客をしています。
自社の得意分野に関しての情報ブログを作ったり、
NO.1ニュースサイトを作って情報操作をしたり。
今はこれができてなんぼだと思います。
「担当者日記」なんて時代遅れです。
それはもう、とっくにツイッターなどSNSに移行しています。
完璧なる戦略を持って、WEBで攻める。
作成の手間暇はかかりますが、宣伝は無料です。
無料で有料以上の宣伝効果を得られます。
ホームページが最初でも良い
ファンを作ってから企業するという手もあります。
例えば、趣味に関するニュースサイトを作り、人を集める。
そこで、「通販ショップをオープンしました」とする。
こうなると、最初から宣伝バッチリの状態で起業できます。
これはリーマンでもできることです。
退職して、仕事もWEBも同時進行というのは辛いものですので、
私はWEBを先にやることをおすすめします。
ツイッターで個人のファンを作っていても良いでしょう。
資金力がないからこそ、無料の宣伝媒体は持っておきたい。
このくらいができないようであれば、まだ実力がありません。
起業のためにもっと経験を積もう。
--
以上、「起業するならWEBから先に攻めるべし」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:起業する人へのアドバイス トップ:転職読み物
起業する人へのアドバイスの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月18日
--