キャリアカーバーとビズリーチの違いまとめ

「キャリアカーバーとビズリーチってどこが違うの?」
どちらも同じ登録型のヘッドハンティングサービスです。
パッと見は同じように見えますが、いろいろと違いますので、説明します。
1、無料か有料か
ビズリーチは一部有料で、
キャリアカーバーは無料です。
ビズリーチは会員登録や求人検索等は無料なのですが、
ヘッドハンターへの相談等は有料となります。
その分、質の高いサポートを受けることができるのが売りです。
キャリアカーバーは全てを無料で利用することができます。
どちらが良いかはなんとも言えませんが、
キャリアカーバーはお試しとしてはちょうど良いと思います。
2、企業からのスカウトの有無
ビズリーチは企業からのスカウトもありますが、
キャリアカーバーはヘッドハンターからのスカウトのみです。
ビズリーチは登録した職務経歴書を企業も見ることができます。
そのため、ヘッドハンターと企業の両方からスカウトされます。
キャリアカーバーは職務経歴書はヘッドハンターしか見ることができません。
スカウトはヘッドハンターからのみとなり、
また、案件検索もヘッドハンターが持つもののみとなります。
3、案件の多さ
これはビズリーチが圧倒的です。
<公開求人数>
ビズリーチ:2万件以上
キャリアカーバー:約6000件
※これに、非公開求人も加わります。
ビズリーチはヘッドハンター案件分以外に、
企業の求人案件もあるので、当然ながら案件数は圧倒的に多くなります。
また、老舗であり登録しているヘッドハンターも多いことから、
ヘッドハンター案件も多いです。
キャリアカーバーは2014年6月にできた新しいサービスなので、
このあたりはやはり劣ってしまいます。
ただ、多ければ良いってものじゃないことは当然。
4、海外の強さ
ビズリーチは海外にも強く、
国を指定しての案件検索ができます。
キャリアカーバーも海外案件はありますが、絞って検索はできません。
海外を視野に入れるのであれば、ビズリーチをおすすめします。
5、会員数の違い
ビズリーチは10万人以上、
キャリアカーバーは約4万人。
ビズリーチは老舗であり、ハイクラス系の転職サイトとしては大手であるため、
ここはキャリアカーバーとは大きな差があります。
いくらリクルート系列とはいえ、後追いの状態です。
ただ、これも多ければいいってもんじゃない。
自分に合うか合わないかです。
まとめ
老舗かリクルートか。
どちらもヘッドハンターからスカウトされることには変わりありません。
登録だけならどちらも無料なので、とりあえず登録して様子見するのも良いでしょう。
キャリアカーバーは完全無料なので使いやすい。
そこで、ヘッドハンターやシステムが頼りないと思ったら、
ビズリーチの有料会員になってみるのも手です。
・・・違いは体験して感じましょう。
キャリアカーバーは直近年収が650万円以上ある方におすすめです。
--
以上、キャリアカーバーとビズリーチの違いまとめでした。
まともです:転職サイト一覧
キャリアカーバーの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年09月13日
--