これがダメな上司!「何でも否定する」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
一切認めない
何でも否定する上司はダメだと思う。
部下の成長させる気がないからだ。
何でも否定されると部下はやる気をなくしてしまう。
逆に、反骨心からやる気を出す人もいるだろうが、それは一部だろう。
そうではなくて、部下の面倒を見て、
部下を成長さしてくれるという上司が良い。
もし、仮に部下がとても良い案を出してきたのであるならば、
否定せず、素直にそのすごさを認めて、受け入れるくらいの度量が必要だ。
上司だからといって、何でも許されるわけではない。
しっかりと、部下の成長を見守って、会社のために貢献していくことが大切だ。
ゆえに、何でも否定する上司は、決して部下のためにも、
会社のためにもならないので、ダメな上司であると思う。
by JAさん
管理人のコメント
自分の負けを認めない上司は嫌ですね…。
自分が常に優位でありたいと思うばかり、
部下の良い提案も何かしら指摘して馬鹿にする。
部下からすると、面倒で馬鹿な上司と思っているものです。
松下幸之助は、自分より部下の方が賢いので、
だから何でも素直に聞いて勉強させてもらう、という考えだったようです。
上司はそんな考えであることが大事だと思います。
否定ばかりすると人間としても成長しません。
できるだけ口にしないようしていきたい。
--
以上、これがダメな上司!「何でも否定する」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年02月02日
--