これがダメな上司!「理不尽なことで怒る上司」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
怒るのが教育だ
なんでも怒ればいいと、
それが教育、マネジメントだと思っている上司はダメです。
間違っていないことや、自分の思い通りにならない時など、何でも怒ります。
社会人になって思いましたが、本当に色んな方がおられるのだなと思いました。
素晴らしく自己中心的な考え方の人は上司になるべきでないと思います。
経験であったのが、
ある案件をその上司の言う通りに行っていたのですが、
その報告をしにいくと、「方向が違います」と言われました。
私の中では、その上司の言った通りに行ったのに、おかしいなと思いました。
また、朝にいっていたことが、夕方には違うことを言っているというのもよくあります。
これは、自分の意思が弱く、人から助言されると、そうしようと心変わりするからです。
本当に情けない上司だと思いました。
by MAさん
管理人のコメント
また怒ってるよ・・・という上司は馬鹿にされます。
部下も様々な上司と仕事をしてきています。
そのため、「この上司はおかしい」というのがすぐわかるものです。
何でも怒る上司は定番ですが、良く思われることはないでしょう。
今どきのかっこいい上司を想像してみてください。
まず「怒ってばかり」なんてのは想像されないと思います。
発言がコロコロ変わるのは、違う人から言われた、
もしくは最初は妥協していたという可能性もあります。
「不満はあるけどいいや」と最初はOK。
機嫌が悪くなると、「それはダメだ!」と本音で言う。
何にせよ迷惑な上司です。
本当、部下として情けなく思う上司は勘弁してほしい。
--
以上、これがダメな上司!「理不尽なことで怒る上司」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年02月04日
--