正社員の薬剤師の仕事を辞めた理由

Cさん(薬剤師・20代・正社員)
辞めた理由
育児休暇後に正社員で仕事復帰をしたのですが、
私が勤めていた店舗は忙しかったため時間短縮勤務を認めてくれませんでした。
一緒に働いていた事務さんは育児休暇後から時間短縮勤務を認めてもらっているのに、
薬剤師だけ認めてもらえないことに不満がありました。
更に育児休暇前から一緒に働いていた優しかった先輩が豹変していて、
やたらと周りに仕事を押し付けたり、
勤務中に文句ばかり言っており、精神的に疲れたためです。
誰にも頼れない
育児休暇後子供をずっと保育園に預けて働いていましたが、
子供の発熱などの体調不良による保育園からの呼び出しが多く、
精神的に参ってしまいました。
両親が助けてくれればまだ良かったのですが、
私の両親はまだ二人とも仕事をしています。
そして私の自宅と実家が離れているため、
呼び出しが来た時に代わりにお迎えに行ってもらったり
病院に連れて行ってもらったりなど助けてもらうことが不可能なのです。
子供が幼稚園か小学校に入るまでは
私は家に居たいと思うようになったため、退職を考えました。
今だから言えること(反省・後悔など)
薬剤師は今どこも不足しており、
会社にはしばらく辞めることを考え直してくれないか、
子供の呼び出しは気にしなくても良いと引き止められたので、
辞めるには大変苦労しました。
子供の呼び出しが来ることが周りに迷惑をかけることになるから辞めたいと話すのではなく、
子供が小さいうちは子供のそばに居たいからと話していれば
引き止められることもあまりなかったのではないかと思っています。
実際私の職場は一応私の保育園から呼び出しが来ても
誰からも嫌な顔をされなかったのですが、
豹変した先輩に悪口を言われていそうな気がしてなりませんでした。
---
以上、「正社員の薬剤師の仕事を辞めた理由」でした。
まともです:転職サイト一覧
<このカテゴリの記事について>
辞めた理由の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月10日
--