書店の店員(20代契約社員)の仕事を辞めた理由を語る

Aさん(書店(本屋)の店員・20代・契約社員)
辞める理由(本音)
結婚を機に退職しようと前々から考えていました。
結婚式の日取りが決まって、そのぎりぎりまで仕事をしたいと思っていましたが、
職場の仕事の流れを考えて早めに退職しました。
その機を逃すと苗字が変わってしまうからです。
もちろん人間関係などの問題もありましたが、
もともと病気持ちだったためそれを理由に
週5日勤務からだんだん減らして週3~4日にしてもらい、
職場の人に結婚するから辞めるのだとわからないように考えながらシフトしました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
もともと病気をひどくして仕事中に一度緊急入院をしたことがありました。
そのときは2か月程仕事を休みました。
そのため「病気がひどくて仕事を続けることができない」と
結婚のことは伏せて辞めたい旨を話しました。
そうしたら納得してもらえたので「これなら辞められる」と思いました。
それからはシフトを調整しながらどんどん辞める準備をしました。
職場の人にも心配してもらいながら仕事をして、私自身は結婚の準備をしていました。
今だから言えること(反省・後悔など)
仲良くしてもらっていた人には本当のことは話していました。
それが店長や社員の耳に入っていないかがとても心配でした。
病気がひどかったのも事実なので嘘はついていないけれど、
本当にこれでいいのか何度も悩みました。
でも仕事は好きで続けたくても、
今のままでは結婚してからまた体調を崩しかねないと思っていたので「
これでいいんだ」と自分に言い聞かせていました。
でも週5日働いていて突然辞めるよりは良かったのかなと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(書店の店員・20代・契約社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月10日
--