WEBプランナー(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Rさん(WEBプランナー・20代・正社員)
辞める理由(本音)
裏方の仕事(WEB)に対しての業種差別がひどい。
仕事の依頼スピード、提案が遅いのが原因で失敗する時も
全て作業担当へ責任転嫁してくる。
営業が遅くなったのかはわからないが、
平気で夜中に仕事振ってくるため帰れない。
午前様は当たり前で辛くても、
周りはそれが当たり前のような感じで作業依頼をしてくることに
耐えられず辞めることにした。
仕事量、給与、労働時間のバランスが取れていれば
百歩譲って我慢できるが給与が低すぎて仕事内容に見合わない。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
母の体調不良を理由にしました。
上司には次のような感じで伝えました。
「母が体調を崩してしまい同居が必要になりました。
週のうち何日かは付き添いで通院を手伝わないといけません。
家事も基本的には私が行い母をフォローしていきます。
今の労働時間では、家事が出来ず母を支えることができないので退職を希望しています。
次の仕事をも給与にはこだわらず、
そこまで仕事量が多くなく定刻に帰宅できる仕事を探そうと思っています。
出来れば退職せずにこのまま会社に残りたいですが、
勤務時間等でご迷惑をかけられないので退職させてください。」
今だから言えること(反省・後悔など)
もう少し会社や上司に状況や改善案を伝えて、
働きやすい環境に自分から変えていければよかったなと今は感じます。
他にも同じような悩みを持っているスタッフもいましたし、
辞めるなら労働環境の改善に取り組めば良かったです。
仕事自体は、元々好きだったWEB関係の仕事でしたし、
やりがいも感じていたので本当に辞めることになったのは残念です。
同じような悩みを持った人がいれば、
行動せずに後悔するより頑張って行動を起こすようにアドバイスしようと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(WEBプランナー・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月11日
--