養殖場内のリーダー(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Aさん(養殖場内の作業員リーダー・20代・正社員)
辞める理由(本音)
殆どの従業員、アルバイトが年上で、
毎日仕事内容が変わる度に説明をして、
ダメだしもしなくてはならないのできついと感じていた。
アルバイトの人からの反論などに対応するのにも嫌気がさしていたし、
従業員同士の喧嘩も多くまとめられなかった。
社長と従業員の間に挟まれて上手くいくように話したり、
やる気を出してもらう為に努力はしたが、
伝わってない気がしてどんどんやりがいがなくなっていった。
自分の立場の責任があるし現場にいないと仕事がうまくいかなくなると思い、
休日も休めず出勤していたので心身ともに疲れていた。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
ずっと前からやりたかった仕事があり、
その為にまず勉強をしなければならないので
集中するために辞めさせてくださいと言いました。
その他、次のようなことを話しました。
・今の状況では現場マネージャーがいなくても、
皆一人一人が責任を持ってやっている。
・マネージャーの代わりは新しく探さなくても、
今いる従業員の中に勤まる人がいる。
・自分が辞めることになっても大きく変わることはなく
今まで通りやっていけるし、辞めるまでにちゃんと引き継ぎます。
これらを約束をして辞める方向に話を進めました。
今だから言えること(反省・後悔など)
私が辞めると言い出してから
従業員があまり言うことを聞かなくなり、
誰にも任せられないと不安になりました。
私が仕事に関してやりすぎていた部分があり、
辞めた後でも一人一人責任を持って自分の仕事をこなして欲しい、
現場を仕切る人がいない中でも真面目にやって欲しいと思い、
ある程度の成績が出ないと出勤日数を減らすと社長が言っていることを伝え、
今までは皆にあまり話してなかった社長のやり方、考え方を話しました。
勝手な自分の考えではなく、
社長の方針に従って仕事をする大事さを伝えるのに苦労しました。
普段からもっと解ってもらえるように
信頼してもらえるようにコミュニケーションをとっていればと思いました。
でも現場を任せられて、
仕事の厳しさや人をまとめることの難しさ、
いろんなことが勉強になりました。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(養殖場内の作業員リーダー・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月11日
--