営業(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Aさん(営業・20代・正社員)
辞める理由(本音)
上司との会話の中での言動の質の低さと、
価値観や世代間が合わないことによってストレスが溜まることだったり、
サービス残業が多いことと、
このまま勤めても自分自身の成長やスキル獲得を見込めないことです。
人事部に話をしても一向に改善しないことがわかり、
早々に行動した方が自分の為だということが分かりました。
他にも、転職活動を行っていて気になる求人に応募して内定をもらい、
転職先が決まっていることが決め手になりました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
自分には他にやりたいことがあり、
そのために勉強していることや後輩も育っているきていて、
自分の変わりはいくらでもいるということと、
このままのモチベーションだと周りに迷惑がかかることを伝えて退職する意思を伝えました。
私も円満退社したいと思っていましたので、
仲の良い同僚以外には本音を話しませんでした。
今後この会社のためを思って、
本音を言うという段階までの愛社心はもうありませんでしたので、
その辺のことはもう私の中では皆無でした。
今だから言えること(反省・後悔など)
我慢せずに上司に反発して、
自分のストレスを発散するべきだったと今になって思います。
自分だけストレスを溜めるのはおかしいと思いますし、
溜めさせる上司もどうかと思いますが、
この経験から人望のない人にはまともに取り合わないことと、
反発することで上司になめられないようにすることが大切だと学べました。
そして、自分が上司になった時にはこういう上司にならないように、
節度と人望を大切にして働いていくというポリシーを大切にしていきたいと思っています。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(営業・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月14日
--