アパレルの接客(30代アルバイト)の仕事を辞めた理由を語る

Tさん(アパレルの接客・30代・アルバイト)
辞める理由(本音)
ノルマなどはなく仕事内容は自分に合っていたのですが、
スタッフ人数が少なくシフトがフルで入る日が多かった。
ほかのスタッフが急に休んだりすると、
前日や当日のシフト変更が行われ急に出勤になる日が多くなり、
自分の時間が持てなくなったことが大きかった。
また、ほかの店舗からの応援要請もなく、
社長自体との折り合いも悪かったので、
なかなか自分の希望や要望が通りにくかったので、
仕事に対するモチベーションが下がっていったので辞めることにしました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
同じ店舗から同時に2人で辞めることになったので、
示し合わせて辞めると思われるのが嫌だったので、
相談した上で異なる理由にしました。
親が病気がちになり面倒を見なければいけないので、
今のようにシフトに入るのが難しくなり会社に迷惑をかけることが多くなるので、
急なシフト変更に対応できなくなるという理由にしました。
また、どのぐらいの期間、面倒を見なければいけないかめどが立たないため、
シフトに入る時間を短くするのも難しいことを伝えました。
今だから言えること(反省・後悔など)
前触れもなく辞めることを決めたので、
ほかのスタッフに迷惑をかけることになったのが少し心残りになりました。
もう少し前からシフトのことなどをきちんとして居ればよかったとは思いました。
また、具体的に理由を説明しましたが、
あいまいな部分(年をとってきた為と説明しました)がところどころ出てきたので、
深くは突っ込まれなかったですが多少、理由に無理があったように思われたので、
もう少しほかの理由も用意をしといたら良かったなとは思いました。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(アパレルの接客・30代・アルバイト)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月14日
--