旅行会社の添乗員(30代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Eさん(旅行会社の添乗員・30代・正社員)
辞める理由(本音)
拘束時間がとにかく長く、
旅行シーズンになると一月に3日程しか休みがなかったため、
自分の時間がほぼ持てずに友達と遊びに行ったり
彼氏を作る時間も全くなかったので辞めようと決心した。
また、ツアー中のオプションを取るノルマがあったり、
旅行会社の組んだツアースケジュールと
現場のバスのドライバーさんとの時間配分が全く違う時があり、
会社と運行会社とお客さんと常に気を使いっぱなしだったので、
体力的にも精神的にも疲れはてたため。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
やりたい事があり、資格をとるために学校に通うため辞めますと伝えたが、
人手がないから辞めてもらったら困ると言われた。
そこで全くの嘘だが実家の親が病気になってしまい看病が必要になり帰省する事になったので
職場まで通うのが現実的に難しくなった為と伝えた。
やはり親の介護が必要や、自分自身が病気になったなどの
身体的理由を伝えるとスムーズに辞められると思った。
自分自身の都合などで辞めようとすると
何らかの形で引き止められるので辞めにくいと思う。
今だから言えること(反省・後悔など)
同期や先輩などに相談をしてしまうと、引き止められ理由を根掘り葉掘り聞かれ、
それでも辞めようとすると「どうせ辞めるからやる気がない」と冷たくされて
辞めるまでの期間とても気まずい思いをするので、
辞めるときは上司などに確実に話をして、辞める直前に周りに話をしたほうが良いと思う。
実際に先輩に相談をした時、
さんざん引き止められて毎晩電話がかかってきて精神的にも色々悩んだので、
辞めると決心したなら会社内の人には相談しない方がよい。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(旅行会社の添乗員・30代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月14日
--