スーパーのレジ(30代パート)の仕事を辞めた理由を語る

Rさん(スーパーのレジ・30代・パート)
辞める理由(本音)
仕事自体は嫌ではなかったんですが、人間関係が全く合いませんでした。
パートのボスに嫌われてしまったのです。
最初は私も気に入ってもらおうと頑張っていたし、
向こうもすごく愛想が良かったんです。
でも内心はすごくプライドが高く、
ちやほやされるのが当たり前みたいな人でした。
私が絶対服従では無いのに気を悪くした彼女はだんだん態度が冷たくなっていき、
私が皆の前で発言すると、サッと流して別の話題にするなど、
小さい嫌がらせをされるようになりました。
その上ちゃんと引き継ぎをしなかったり、
仕事の面でも嫌がらせをしてくるようになり、
気分が悪かったので辞めることにしました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
店長には親が怪我をして当面の介護が必要になったと言いました。
3日ほど休み、そのあとなんとか時間を作ったというフリで2日程、義理で出勤して辞めました。
一刻も早く辞めたかったからです。
同時にパート仲間にも同じ事を言って、根回しをしました。
徹底して嘘をつきました。
仲が良い人もいたのですが、絶対に本当の事は言いませんでした。
どこから話が漏れるかわからないし、敵を騙すにはまず身内から。
辞める時までゴタゴタするのはゴメンです。
今だから言えること(反省・後悔など)
辞職理由が嘘だと思った人も勿論いたでしょうが、
特にツッコんでくる人もいませんでした。
というか辞めると決めてから2日しか出勤していないので、特に深く話をする事もなかったです。
なので困った事は特になかったのです。
介護の事を心配して言葉を掛けてくれた人もいました。
後悔しているとしたら、ボスに仕返しできなかった事でしょうか!
こっちも嫌がらせすればよかった。
でもまあ、逃げるが勝ちですよね。嫌な事は早く忘れる事にします。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(スーパーのレジ・30代・パート)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月15日
--