医療用衣類等の卸売業(20代正社員)の仕事を辞めた理由を語る

Sさん(医療用衣類等の卸売業・20代・正社員)
辞める理由(本音)
事務職をしていましたが、
パソコン、コピー機等一切のOA機器のない小さな会社でした。
更に信じられないと思いますが、
勤続30年のベテラン事務員さんがいて、
計算機でなくそろばんを使って計算していました。
台帳に記帳することも、請求書を作るのも、全て手書きです。
私は商業科の高校を卒業していて、
事務員になったらパソコン等を使って仕事をしたいと思っていましたが、
そもそもパソコン自体が会社になかったので実現出来ませんでした。
スキルアップが出来なく、この会社にいても将来性がないと思い辞めようと決断しました。
上司に伝えた辞める理由(建て前)
経理の仕事をこれからやっていきたいと思い、
簿記等を学べる専門学校に進学するという理由で辞めさせてもらいました。
独学で勉強していけたらいいなとは思いましたが、
専門学校に通おうとは全く思っていませんでした。
それともう少し色々な経験をして、社会勉強をしたいと伝えました。
会社に居ながらでも勉強は出来るし、
せっかく正社員として入社したのにもったいないと言っていただきましたが、
入学が決まってしまったと言い、丁重にお断りしました。
今だから言えること(反省・後悔など)
まず辞めることを上司に伝えることが、かなり勇気がいりました。
いくら今後関わりがない人になるとはいえ、
今までお世話になった方なので、心苦しかったです。
退職届けを出して約一か月半後に退職したのですが、
求人は出していたのですが結局私が退職するまで新しい人が入らす、
引き継ぎも全くできない状態で終わってしまいました。
次に入社する人のことを考えると申し訳なかったなと思います。
一応一日の仕事の流れ等をノートに書いて、
それを見て新しい人に引き継いでもらう感じにしたのですが、
果たしてそれが役に立ったのかどうか今ではわかりません。
建前でなく、本当の理由を言って退職すれば
この先もしかしたら何らかの形で辞めた会社の人達とお付き合い出来たかもしれません。
どうしても言えないような理由なら仕方ないですが、
出来れば今後の人生で建前をついて辞めるようなことは避けたいなと思います。
---
以上、「仕事を辞める理由の本音と建て前(医療用衣類等の卸売業・20代・正社員)」でした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:仕事を辞める理由の本音と建て前 トップ:転職読み物
仕事を辞める理由の本音と建て前の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月15日
--