絶対にやりたいメールでの書き方3選

メールでよくある間違いや勘違い
転職活動もメールでのやり取りが当たり前です。
メールは「文書」なので意味も通じにくく、
かつ「誤字・脱字」がとても多く、誰もが間違ってしまうものです。
特に意識しておきたい3つの注意点を書きます。
1、日付
日付は曜日まで入れる。
日にちの間違えというのはよくあることです。
間違えることを前提にする必要があるので、こうします。
×10月12日が日限です。
○10月12日(水)が日限です。
こうすると、「日」と「曜日」と二重に伝えることができ、
どちらかが間違っていれば確認の連絡が届きます。
これは基本中の基本。
絶対にこうしてください。
2、時間
24時間制で記載するのが基本。
これも守っていない人が多く、
「午後ですよね?」と馬鹿らしい質問をすることが多い。
×8時に待っています。
○20時に待っています。
こうするのが基本ですが、
午前の場合は次のようにします。
×8時に待っています。
○午前8時に待っています。
とにかく、絶対に午前か午後かをわかるようにしないといけない。
「わかるだろう」は禁物です。
なお、私は「20時00分」と分まで書きます。
なお親切です。
3、以前、未満
ここを勘違いしていると大迷惑。
含むのか、含まないのか?
ここを理解していない人が多すぎます。
・10万円以上・・・10万円を含む
・10万円未満・・・10万円を含まない(9万9999円以下)
・10月以降・・・10月を含む
・10月以後・・・10月を含む
・以前・・・含む場合と、含まない場合あり
「以上、未満」は問題ないと思いますが、
「以降・以前」は勘違いしている人が多いです。
「以前」は解釈が難しく、どちらの可能性もあります。
「業務改革以前は」という使い方だと、含まない意味です。
「2016年10月以前」だと、「10月を含んで、それより前」です。
このため、「以前」はメールでは使ってはいけない言葉。
「9月まで」など違う言葉を使いましょう。
--
以上、絶対にやりたいメールでの書き方3選でした。
難しい言葉よりも、100%伝わる言葉。
この気持ちが大事です。カタカナ語乱用、ダメ。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:ちょっとした注意点あれこれ トップ:転職読み物
- 前:
- 次:
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年10月12日
--