転職サイトはどこが大手か知っていますか?

「大手転職サイトってどこ?」
転職サイトは乱発していて、どれが大手かよくわからないと思います。
大手=会員数が多いほど企業も集まり有利なので、
選び方に迷ったら大手を利用しましょう。
では、大手の転職サイトを紹介します。
1、リクルートホールディングス
転職業界はリクルートがダントツ
転職サイトの最大手として不動の存在。
とりあえず登録しておきたいところです。
次の転職サイトがあります。
1、リクルートエージェント
2、リクナビNEXT
3、キャリアカーバー
「リクルートエージェント」はリクルートの主力転職サイト。
登録するとリクルートのコンサルと相談しながら転職活動ができます。
案件数もダントツなので、検索用としても活用したい。
30代以上ならこちらを選ぼう。
「リクナビNEXT」は求人情報サイトです。
求人案件一覧を見て、自力で応募するタイプ。アルバイト情報と同じ感じです。
年収が低い若手の案件がメインです。
「キャリアカーバー」は管理職などハイクラス向け。
ヘッドハンターと相談しながら転職活動ができます。
年収1000万円を狙う人は、こちらも登録したい。
2、テンプホールディングス
人材派遣として有名な名前ですが、
転職サイト「doda」で有名なインテリジェンスを買収。
このdodaが転職サイト大手です。
求人情報検索から、コンサル相談による人材紹介まで、幅広く利用ができます。
転職については「転職支援サービス」がおすすめです。
HP:doda
3、マイナビ
人材サービスなら何でもあるマイナビ。
専門分野ごとに細かく分かれているのが特徴です。
代表的な転職サイトは下記。
1、マイナビ転職
2、マイナビエージェント
4、エン・ジャパン
アルバイトから派遣、転職まで幅広く扱う会社。
代表的な転職サイトについては下記があります。
5、JACリクルートメント
外資系に特化した転職サイト最大手。
外資系企業への転職なら絶対にここを登録したい。
老舗で、この業界では有名です。
6、ビズリーチ
ハイクラス系転職サイト最大手。
企業が出した求人だけでなく、ヘッドハンターが持つ案件まで検索できます。
登録するとヘッドハンターからもオファーが届きます。
できる人は登録しておきたい。
HP:ビズリーチ
以上です
リクルートは外せない。
次にどこか?ですが、年収1000万円を狙うならビズリーチなど、
得意分野に合わせて選びたい。
ここで紹介した大手は全て登録しても損はありません。
専門的なところは中小サイトに多いので、
こちらのページから自分に合ったところを選びましょう。
→転職サイト一覧
--
以上、転職サイトはどこが大手か知っていますか?でした。
まともです:転職サイト一覧
転職サイトの選び方の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年09月20日
--