仕事の不満爆発で転職する人の特徴を知る

どこに行っても不満爆発。
そんな人になっていないだろうか?
それでは転職しても、また同じことになってしまいます。
不満が増える理由
現状を理解しようとしていない人は不満が溜まる。
これは若い人に特に多いです。
「なんでこんなことをしているんだ?」と、何事も不満に思う。
その不満を先輩方にぶつけるも、「こうだからだよ」と理想は叶わない。
これが繰り返されると、
「この会社はくだらない」と決めつけてしまい、
辞めたくなってしまう。
若い人の典型的な不満爆発パターンです。
現状があるのには理由がある
なぜこのような状態になっているのか?
そこを理解する必要があります。
これを理解しないままに、「提案」なんかをしても通らない。
先輩方に「こいつはわかっている」と思われないと、受け入れてもらえません。
そのため、先輩の話は素直に聞く。素直に受け止める。
そうして現状を理解した上で、改善を提案したい。
なかなか上手くいかなくても、現状を理解しているので、
「なぜ受け入れられないんだ!?」という不満は無くなります。
また、理解していることで、
先輩方も納得の提案をすることもできます。
そうすると、改善案は多々あるものの上手く仕事が進み、
転職したくなるような不満爆発は無くなるでしょう。
--
以上、仕事の不満爆発で転職する人の特徴を知るでした。
まともです:転職サイト一覧
- カテゴリ:人はなぜ転職をするのか? トップ:転職読み物
人はなぜ転職をするのか?の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2015年09月16日
--