面接は家に帰るまでが面接だと気づかされた。

家に帰るまで遠足だ!
それは面接も同じということを気づかされました。
こちらの記事です。
どこも教えない転職活動のヒント 面接終了 – 離席から退出まで
ずっと見られている。
>※最寄の駅からバス・電車等に乗り込むまでが面接です。
>面接会場から出た途端、急に気を緩めないようにしましょう(最終印象も大切)。
確かに、その人の人柄を確認するには、
ストーカーのように後を付けるのが一番良いですね。
大勢を面接する場合はさすがにできませんが、
最終に近い面接や中途採用で単発の面接など、やってそうな面接官がいそうです。
逆に利用したい。
マイナス評価を避けるのはもちろん、
プラス評価になることをしたい。
例えば、店員さんに笑顔で「ありがとう」と言ったり、
しゃきしゃきと歩いて元気さをアピールしたり、
「見られている」と想定して帰宅するのが無難かなと思いました。
これは恥ずかしながら、意識したことがなかったので、
この記事を読んで良かったなと思います。
皆さんも是非、面接後は「実践面接」と思って帰宅するよう心掛けてみてください。
--
以上、面接は家に帰るまでが面接だと気づかされた。でした。
まともです:転職サイト一覧
面接対策の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年10月05日
--