やりたい仕事は上司とヘッドハンターに伝える

「こんな仕事がやりたい」
ある程度仕事ができるようになったら、そう思ってしまうものです。
新入社員なら「まずは与えられた仕事をできるようにしろ」ですが、
30代にもなれば、スキルアップとして積極的に訴えたい。
普通は上司に伝えたりするものですが、
ヘッドハンターにも伝える
やりたい仕事はヘッドハンターにも伝えましょう。
上司では今の会社の中だけ。
まともに相手にしてもらえるかどうかもわかりません。
ヘッドハンターなら、対象の会社は全国です。
「引き抜きたい!」と思う会社があれば、転職のチャンス。
ほぼ好条件での転職となるので、一石二鳥。
どうやって伝えるのか?
ヘッドハンティング会社に登録しましょう。
普通、ヘッドハンターは「こんな人がいる」という噂で調査するものですが、
WEBが発達した今は会社のホームページから、
「ヘッドハンティングされたい人」として登録ができます。
これが一番手っ取り早いと言えるでしょう。
特に、「こんな仕事をしたい」という希望者は有り難いもの。
喜んで受け入れてくれるはずです。
ヘッドハンティング会社もピンキリあります。
誰でも登録できる会社、ハイクラスな人しかできない会社。
総合サービスとしてはビズリーチ、
ハイクラスな会社としてはレイノス、サーチファームジャパンなど。
※大手ヘッドハンティング会社一覧
登録はどれも無料なので、積極的にやっていきましょう。
--
以上、「やりたい仕事は上司とヘッドハンターに伝える」でした。
ヘッドハンティングされたい人はビズリーチを利用しよう。
ビズリーチの良さを力説する
まともです:転職サイト一覧
ヘッドハンティングの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月18日
--