ヘッドハンターとの面談で大事にしたい将来性のこと

このヘッドハンティングは乗るべきか・・・
いざ話しが舞い込んでくると、様々な葛藤が出てきます。
最初は具体的な話しは無いので、とりあえず話しを聞く程度ですが、
話しを詰めていくと年収、入社時のボーナス、企業名などを知らされ、
心に迷いが生じる人も多いようです。
お金ばかりに気を取られてしまいがちですが、
気を付けたいところはやはり、仕事の内容です。
本当に自分の実力が発揮できる仕事か?
ヘッドハンター、企業はマッチする人材と判断していますが、
しょせんは他人の評価。自分自身の評価が一番正確です。
そのため、ヘッドハンター側が「あなたならできる!」と言っても、
やはり自分自身で疑い、本当にできるのか?と考えたい。
即戦力としての転職になるので、「やっぱりダメだ」となると最悪です。
その企業で昇進できるか?
ヘッドハンティングでの転職は年収は確実に上がりますが、
大事なのはそこからの昇進による年収アップです。
最初の仕事は上手くできるとして、その先の道は明るいかどうか?
目先の利益ではなく、10年後の利益で判断したいものです。
ヘッドハンターとの面談は、そのあたりを重視して話すと良いと思います。
将来性はどの程度あるのか?
そこをしっかり把握した上で合意したい。
--
以上、ヘッドハンターとの面談で大事にしたい将来性のこと。でした。
ヘッドハンティングされたい人はビズリーチを利用しよう。
ビズリーチの良さを力説する
まともです:転職サイト一覧
ヘッドハンティングの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2015年12月25日
--