外資系専門人材紹介会社を使うのが良い理由

成果主義の外資系企業で働きたい!
外資系企業は昔ほどの勢いはありませんが、
Googleなど強いところは強いものです。
成果主義で実力にて給料が上がり、夢があるのがとても良い。
転職となると、どうやって進めるのが良いか?
専門の転職サービスがある
外資系専門の人材紹介会社があります。
外資系は面接が違っていたり、求めている人材の感覚が違ったりしますので、
専門に扱う人材紹介会社があります(転職コンサルタント、転職エージェントとも言う)。
有名どころとしては、「JAC Recruitment」。定番です。
リクルートエージェントなど総合的な大手も扱っていますが、
やはり専門に相談するのが良いものです。
英語の相談なんかもでき、しかも無料なので使わない理由がない。
それと、もう一つメリットがあります。
転職して終わりではない
外資系企業で働く人は、転職を繰り返すのが普通です。
よって、外資系専門の人材紹介会社は、転職に成功してからも「お客様」です。
紹介して終わりじゃなく、専属コンサルタントのような存在になるのが良い。
特に管理職として転職するような人は、手放したくありません。
ヘッドハンターも狙うので、取り合い状態になったりします。
そうなると、対応やサービスも良くなります。
単価が高くて儲かるからこそ、外資系専門の人材紹介会社が多い。
外資系の人材紹介会社も良い
アメリカの人材紹介会社なども数多くあります。
グローバル企業に強く、日本へ進出する際のサポートも強い。
スタッフの半数は外国人という感じなので、
また日本人とは違った考え方のサポートをしてくれるでしょう。
独自案件があるので、外資を狙う人は登録しておきたいです。
まずは登録してみる
担当となるコンサルタント次第なところもあります。
いくら優秀なコンサルでも、性格的に合わない人であればパスです。
そのため複数社登録をして、自分に合うコンサルを見つけたい。
外資系専門の人材紹介会社はこちらで紹介しています。
→外資系専門人材紹介会社一覧
良い転職を!
--
以上、「外資系専門人材紹介会社を使うのが良い理由」でした。
まともです:転職サイト一覧
転職エージェントの関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月15日
--