これがダメな上司!「仕事にしか目がない人」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
仕事にしか目がない人
目の前の仕事のことしか教えてくれない上司は嫌いです。
私が考える理想の上司とは自分を成長させてくれる人だと思っています。
目の前の仕事の仕方を教えてくれるのも、もちろん大切なことですが、
それはある程度自分より長くその会社やアルバイトに関わっていれば、
誰しもが教えることができます。
そのため、目先のことだけでなく、
将来部下が成長した後のことまで考えて仕事を教えられる上司はすごい尊敬に値します。
人はただ上から指示されて物事をこなしても、何も面白みを感じません。
要するに、「あれをやってくれ、これをやってくれ。」
と逐一指示を出してくる上司というのは、
自分に考えるという作業はさせてくれていないのと同じことなので、
部下である私たちは一向に自分のしている仕事に対して自信が持てません。
だからこそ、考える機会を提供してくれる上司こそ理想の上司に値するのだと思いました。
by NAさん
管理人コメント
やらされていると感じさせる上司は良くはないですね。
仕事は指示通り動くものですが、
その中でも自分で考え、余裕あれば新しい仕事を見つけるのが面白いところです。
そうした面白さを与えてくれる上司は良い上司だと私も思います。
ロボットではなく人間。
当たり前ですが、これは意識しないといけないところです。
--
以上、これがダメな上司!「仕事にしか目がない人」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月25日
--