これがダメな上司!「自分が安全な立場でいるために信念のない働き方をする」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
自分が安全な立場でいるために信念のない働き方をする
理念や信念をもたず、
目先の自分の利益ばかりを追求する上司がいると、
非常にやる気がそがれます。
働いていて一番疲労感がでるのは、
「自分のやっている仕事に意味があるのだろうか」と感じる時です。
そういった状況で上司が方向性を示し、背中で引っ張っていってくれると、
お互いを支えあって同じ目標に進んでいく関係を作っていくことができます。
しかし、あからさまに自分より上の立場には媚びへつらい、
部下には仕事を丸投げするような上司がいると、
労働意欲は一気に低下してしまいます。
上司として部下を指導する立場にある人は自分のノルマだけをこなせばいいわけではなく、
自分の働き方が組織にどう影響するかという、一歩引いた視点を持てなくてはいけません。
そういった考えがなく、
自分の利益ばかりに目のくらんだ上司は本当に嫌なものです。
by YOさん
管理人コメント
あなたのために働きたいと思えない上司は私も頑張れません。
頑張ってもどうせ評価されず、自分の昇進のために利用するだけ。
部下からそう思われてしまうと、仕事も手抜きになってきます。
そんな道具扱いしている上司は多いものです。
ノルマ達成はもちろん大事ですが、
それには部下の努力が絶対に必要です。
部下の成長無くしてノルマは達成できない。そう考えたい。
--
以上、これがダメな上司!「自分が安全な立場でいるために信念のない働き方をする」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月25日
--