これがダメな上司!「気分屋で自分の事しか考えない上司」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
気分屋で自分の事しか考えない上司
上層部にへつらう一方で、自分に嫌な事があるとそれが顔に表れ、
部下を怒鳴り散らかしたりする気分屋の上司は最低です。
こうした上司は、成果は自分一人のものであり、
失敗は部下のせいだと平気で公言するような、
身勝手で自分の出世など、自分の事しか考えていないタイプの人です。
理想の上司に比べてこうしたタイプの上司の方が要領が良く、
上手く出世をする場合もあります。
しかし、こんな人はどこかで大きく頭を打ち、
部下から信頼され慕われる事無く、
いつかは寂しく会社を去るような状況になる事が多いものです。
こうしたタイプの上司のみが出世するような会社なら、
従業員の意思はバラバラになり、そんな会社は長く繁栄するとは思えませんネ。
by Rさん
管理人のコメント
責任者意識が無い上司は面倒な存在です。
仕事を失敗したのは部下ですが、責任者は上司です。
部下を叱ったりするのは良いですが、自分の反省も必要です。
そう、そんな人がなぜか出世したりするのが不思議なものです。
誰からも尊敬されず、「早く代われ」と思われながらも。
上の人の見る目が無いと、会社はどんどん悪くなりますね。
上司の責任者は、その上の上司。
選ぶ側も責任を感じたい。
--
以上、これがダメな上司!「気分屋で自分の事しか考えない上司」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年01月28日
--