これがダメな上司!「自分で指示したことを覚えていない」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
そんなこと言うわけがない!
その日の気分や感情によって、ころころと意見が変わる上司。
その会社では朝礼で社員の仕事の状況を報告するのですが、
報告すると、なぜかいつも怒り出します。
どうして指示通りにしないのかを問いただしてきます。
説明すると、そんな指示を出した覚えがない、
と自分で言ったことを覚えていないのです。
また、上司が指示したと思い込んでいて、
誰もその仕事に取り掛かっていないと怒り出します。
そういう時は「言った、言わない」の水掛け論になるので諦めるしかありません。
そして面倒くさいのか、社員の話を最後まで聞きません。
報告・連絡・相談と口酸っぱく言っているけれど、
当の本人が覚えていないのですから、何の意味もありませんでした。
by ETさん
管理人のコメント
すぐ忘れる上司は面倒ですね…。
忘れっぽいのはおおよそ自覚していると思いますので、
その対策として何でもメモを取り、メモを見る癖を付けてほしいものです。
そしてひどいのは、「歳だから忘れて当然。何が悪い?」と思っている人です。
自分は悪くない。歳だから仕方ない。今の考えが全てだ!と。
そんな上司はもう寿命とも言えます。
早く若い人に交代してほしいものです。
--
以上、これがダメな上司!「自分で指示したことを覚えていない」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年02月02日
--