これがダメな上司!「人のせいにして責任逃れするのが得意」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
人のせいにして責任逃れするのが得意
自分の人生に楽しみを見いだせず、嫉妬心が強く、
人のせいにして責任逃れするのが得意で、
心に芽生えた葛藤を言葉にする事も苦手だが、
それを自分の心の中で処理もできずに部下に八つ当たりをする上司。
そしておいしい部分は自分だけのものにしようとする上司。
つまり仕事うんぬんの前に、
人間的に小さく全く尊敬できない上司がもっとも一緒にいて辛いです。
学生の頃、ハンバーガーショップでアルバイトをしていた時の店長がまさにこのタイプでした。
お客さまにはいい顔をして、接客でたまったフラストレーションを
バイトへの仕返しで何とか処理するという厄介なタイプ。
1度、突然の雨が降った時に、
「ご安心下さいお客様。ここに傘をご用意しました。
帰宅後は捨てて下さって結構です」
などと調子のいいことを言って私の私物の傘を勝手にプレゼント。
それを休憩室に帰ってきた途端に
「仕方ねーだろっ雨が降ってきたんだからっ!俺のせいじゃないっ」
と逆切れ。
まだ文句も言ってないのに。
そのショップは半年後につぶれました。
管理人のコメント
実力が無いから、いかにカバーするか?な上司ですね・・・。
常に成果を上げられる上司は余裕があるもので、
「部下の成果は部下の成果」という当たり前のことができます。
余裕が無いと、いかに自分の成果を増やすか?と必死になり、
このようなタイプになってしまうのだと思います。
実力が無ければ部下を120%生かす。
管理職なので、それでもいいのにと思う時があります。
--
以上、これがダメな上司!「人のせいにして責任逃れするのが得意」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月24日
--