これがダメな上司!「人の好き嫌いが分かる、自分を自慢したい」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
人の好き嫌いが分かる、自分を自慢したい
まずは、「見ていてこの人が気に入っているんだなー」
ということがはっきりわかる上司は、
全体のモチベーション管理が出来ない人だと思います。
もちろんモチベーションが全てではないし、
実際気に入られているスタッフはいい思いをするのですが、
チームが分裂するきっかけになりかねないので、
私としては例え気に入られてもそれって、どうかなと思います。
また、自分を自慢したい上司も最悪です。
誉めるポイントで、「でも俺ならもっとできる」などと、
笑い話ではなくちょっと本気で言ってこられると苦笑いしか出来ません。
上に立つものとして、一番必要なことは人を成長させることだと思います。
例えば自分の分身を作る、など。
そのためにはやはりモチベーターとしての能力は必要不可欠なものだと思います。
管理人のコメント
リーダーとしてどうあるべきか?という考えが無い上司ですね。
全体をまとめて、目的を達成するために最大の力を発揮する。
それが基本ですが、そこに「好き嫌い」が入ると、
「この人のためには頑張れない」と思う部下も出てきます。
そこが大きくなると派閥ができていき、社内分裂のようになります。
難しいですが、上司は全ての部下を好きになり、
組織と部下の成長を常に思う存在でありたいものです。
--
以上、これがダメな上司!「人の好き嫌いが分かる、自分を自慢したい」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年03月25日
--