これがダメな上司!「部下の話を最後まで聞かないで結論を出す」

あなたが思うダメな上司を聞いてみました。
部下の話を最後まで聞かない
ダメな上司は、部下の話を最後まで聞かない上司だと思います。
報告・連絡・相談と言われるものは、原則部下から上司への情報提供になります。
このいずれにおいても部下は、上司より経験値が低いので、
上司並みの状況把握ができていない場合が多いです。
しかし、一担当であった頃に”仕事ができる”と言われてきた方が、
上司になった場合ほど、上司自身の今までの成功体験が邪魔をして、
部下の報告を一聞いただけで「ああ、なるほどね」と全てを理解したつもりになり、
最後まで話を聴かずに指示を出してしまう。
これが何度が続くと、部下からすれば「この上司は話を聴いてくれない」と思い込んでしまい、
言われたことにしたがっておけば良いと考えて、業務へのモティベーションが下がってしまいます。
たとえ、出てくる報告等の内容が想像でき、実際に当たっていたとしても、
一旦は部下側からアウトプットされる情報を受け止めて頂けないと、
その上司も部下も成長しないと思います。
管理人のコメント
最後まで聞いてくれない上司、います・・・
相談したい内容を言う前に「よしわかった!」と突き進む上司。
悪気は無いとは思いますが、せっかちすぎます。
発言の途中も割り込んで、勝手に結論を出して、解散、と。。
上司は自分の範囲でしか考えられず成長しない。
部下も疑問などが解消されず、成長しない。
明らかに良くはことなのですが、
意外と自分の子供相手にやってしまっていたりします。
もしかしたら自分もそうなっているかも?
と一度考えておきたい。
--
以上、これがダメな上司!「部下の話を最後まで聞かないで結論を出す」でした。

まともです:転職サイト一覧
これがダメな上司!の関連記事
他の読み物(ランダム)
おすすめ読み物
転職サイトリンク集
--
この記事の投稿日:2016年09月26日
--